「にっこう」とも読める二荒山(ふたらさん)神社へ。
小さな神社がたくさん。
毎回お賽銭とお祈り。
フランス人の旦那に
「ここは学問の神、安産の神、
お酒の神で」と説明していると、、
日本人って神さま好きだなぁ、と思い知らされる。
夜は零点下になったようで、
小川に氷柱。
こんな小川が多い。
日本的な趣きが漂う。
東照宮へ。
陽明門の裏側。
別名を「日暮らしの門」、
一日中見ていても飽きないことから命名。
てんこ盛りの彫刻。
いくら見ていたくても、
首が痛くてみていられないのがたまにきず。
眠り猫の前で、bébéもねむる。
最近パワースポットとしても有名な(と姉が騒いでいた)、
陽明門がすっぽり収まって見える鳥居。
どの若い観光客も携帯でポーズ。
陽だまりにパワースポット信じる人、たまる。
海外に暮らすようになって、パワースポットという
意味が分からなくなった。
(ちなみに以前は毎年出雲大社に行く熱心っぷり。 )
でも、こうして見ていると、そのスポットがやたら
陽当たりがよい。
パワースポットって、お陽様がよくあたって
カルシウムが体内で生成されること??
と思ってしまうほど、
パワースポットの意味が分からない今日この頃。
気持ちがよければ、いいのでしょうね。
帰り際、金谷ホテルのレストランで温まる。
0 件のコメント:
コメントを投稿